おそるべしライザップ診断

カウンセラーが1枚の紙を持ってきました。


カウンセラー

「これが、ゴルさん(管理人)の現在のゴルフ力です。もちろん、3球だけなので納得いかない部分もあると思いますし、絶対的な値ではございませんので...。」


いやいや、気を遣って頂かなくても自分の実力は分かっています(泣)


W1(ドライバー)から各ヤードの打ち分けの正確さが出ます。


黒い線がスコア100のボーダーライン、グレーのチャートが自分の力、各ヤードの外の数字が自分の力で出す平均スコアです。


つまり、W1~60Yは103~118の腕前、30Y以下が70~80の腕前という事で、寄せとパットで何とか凌いでいる私を正しく反映していてビックリ!!


そして、カウンセラーからレッスンの説明と目標が提示されます。

2か月プランは100切り(375,840円)

3か月プランは100切り+ドライバーの飛距離アップ(531,360円)

6か月プランは90切り(673,920円)

8か月プランは80台安定(946,080円)

更に入会金54,000円がプラスされ、2か月プランでも429,840円!!

それに練習器具なるものが86,184円で2か月プランでも516,024円!!!


ホームページの金額表示と紹介5万円引きで私は348,000円でいけると思っていただけに非常に高く感じました。

確かにHP上に税抜と書いていましたので、私が勝手に勘違いしたのが悪いのですが、カウンセラーに「思っていたより高い」と伝えると練習器具は余裕があればとのこと


なら、2か月コース375,840円に入会金54,000円の内、紹介特典5万円引きだから4,000円をプラスして379,840円で最初は頑張りましょう!と仰っていただきましたが、それで既に達成している100切りは高いのではないかと…(笑)


でも、30日以内に絶対に結果が出るとカウンセラーが言い、満足しなかった場合は30日以内なら全額返金します!
その時は引き止めたり姑息な真似は絶対しませんと豪語したので契約することにしました。
マジで30日以内に結果が出なかったら返金してもらおうと思います(笑)


初回のレッスン日は、私が候補を2つ出して、インストラクターの予定を見て返事は明日の夕方にしますとの事でした。

それと、1回目と2回目のインストラクターは敢えて違う人を用意して、どちらが自分に合っているかを選ぶシステムだそうです。

私「そんなの選ばなかった人に申し訳ないので最初から1人の方が良いです」

カ「そういうシステムなのでインストラクターも気にしませんよ」

私「いやいや、私が気にします」

カ「教え方に合う合わないがありますから選んで下さいね」

私「わ、わかりました」


次回へ続く



ライザップゴルフのガチ評価

ゴルフを始めて3年 試行錯誤しながら頑張りましたが 自力上達を断念… ライザップゴルフに通う事を決意し スコア90切り、ドライバー250Y という遥かなる道に挑戦します

0コメント

  • 1000 / 1000